| 
              
                
                  | 令和2年8月27日(木) 酒田市で取り組んでいる若者の地元定着促進事業の一環として開催された「市内企業見学ツアー」で、酒田天然ガスに光陵高校の生徒11名が来社されました。
 
 
 |  
              
                
                  | 約1時間程の見学内容 ◎会社説明
 ◎ガス製造設備の見学
 ◎質疑応答
 ◎若手社員との意見交換
 
 生徒からの質問と若手社員の回答
 
 
                   
                    
                     | ●仕事を通して学んだことは何ですか |  
                     | 回答⇒ | 今出来ることを後回しにしないこと 後回しにすると忘れたりミスにつながる
 |  
                   
                    
                     | ●仕事をしていて一番楽しいのは何ですか |  
                     | 回答⇒ | 設計の業務で、完成するととても達成感がある |  
                   
                    
                     | ●この知識はつけておいた方が良いと思うものはありますか |  
                     | 回答⇒ | ガスに関する知識は現在研修中ですが、社会人として体調管理を
                     しっかり行うためには自分の事をよく知っておくことが大事 例えば自分は肌が弱いので屋外での作業の時は日焼け止めを
 しっかり塗り、熱中症にならないように水分をとる
 |  見学を終えて、生徒からは
 ●進路はまだ決めていないがガスの会社も候補のひとつに入れたい
 ●機械が沢山あって難しかったけれど、面白かった
 との、感想がありました。
 |  
                 | 暑い中、屋外の見学大変お疲れさまでした。 少しでも地元企業に興味を持っていただけましたら幸いです。
 |  
              
                
                 | 当日は、山形新聞さんも取材にみえていて
 2020年(令和2年)8月30日地域面に掲載されました\(^^)/
 |  |