
11月13日、マリーン5清水屋さんのクッキングスペースG-palにて第10回全国親子クッキングコンテスト山形県大会が行われました。小学生を対象にしたコンテストで、県内各地区から186組の応募があり、その中から書類審査をへて4組が腕を振るいました。
酒田地区からは16名の応募がありました。その中から板垣さん親子のレシピが選ばれ、酒田代表として県大会に出場していただきました。 |
<酒田地区代表 板垣さん親子> |
 |
 |
役割分担できているので動きがとてもスムーズ! |
【美味しい山形を詰めこんだ ふる里ごはん】
山形県産の旬の食材が
こんなにもオシャレで色鮮やかに |
<山形地区代表 伊藤さん親子> |
 |
 |
小学5年生とは思えない包丁さばき! |
【山形の食材いっぱい定食】
内陸地域の牛肉・醤油味の芋煮がごはんに!
ありそうでなかった味。ナイスアイデアでした。 |
<鶴岡地区代表 関本さん親子> |
 |
 |
声を掛け合ってコミュニケーション♪ |
【みいちゃんのみんながおいしいヘルシーごはん】
お肉代わりに高野豆腐を使ったり、
デザートがお豆腐でできていたり、
とてもヘルシーでお手本にしたいレシピ! |
<新庄地区代表 梁田さん親子> |
 |
 |
上手にガス火を調節しておいしさを引き出す! |
【簡単ヘルシーうちのごはん】
チキンやナスなど、うまく火力調整したおかげで
グンとうまみがアップしていました! |
 |
いざ互いの自慢の料理を味見!
全部おいしい( ̄▽ ̄;) |
 |
審査員による試食タイム! レベルが高くなかなか決着がつかない・・・
おかげで予定の審査時間を
オーバーしてしまいました( ̄▽ ̄) |
 |
結果発表~!!
さすがはプロの目。そこまで見られていたとは・・・ |
 |
優勝は、酒田代表の板垣さん親子!
お二人の手際の良さとガス火の使い方、
そして親子のチームワークが高く評価されていました。
息子さんの玲さんは、全国大会まで行って優勝したいと意気込んでいました。
12月11日に仙台市で行われる東北大会に向け、また練習を頑張りましょう!
私たちも精一杯サポートします! |
|